Home > 診療メニュー > ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは

歯科専用の漂白剤を用いて、歯の色素沈着や変色を改善し、白く明るい歯にするための方法です。歯を全く削ることなく、安全に歯を白くできます。

ホワイトニングの副作用について

ホワイトニング後に歯がしみることがあります。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、歯科クリニックでホワイトニングを受ける「オフィスホワイトニング」とご自宅でお好きなタイミングでできる「ホームホワイトニング」、両方行う「デュアルホワイトニング」がございます。それぞれメリット・デメリットがありますので、興味ある方はぜひ一度ご来院ください。

ホームホワイトニング

自宅で行うホワイトニング方法です。歯科医院が作成する専用のトレーにホワイトニングジェルを入れて使用します。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行う即効性のあるホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤と特殊な光を使って短時間で効果を得ることができます。

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせた方法です。即効性と持続性の両方を狙い、最も効果的な結果を得られます。

こんな方はホワイトニングがおすすめ

特別なイベント、重要な場面に備えたい方

結婚式や卒業式、面接やプレゼンなど、特別なイベントや重要な場面に向けて、ホワイトニングで口元を美しくして自信を持った笑顔になりましょう。

歯の着色や変色が気になる方

コーヒーや紅茶の摂取、喫煙、ワインの飲用などの生活習慣や、年齢による歯の着色や変色が気になる方にとって、ホワイトニングは歯の白さを回復させるための効果的な方法です。

ホワイトニングの流れ

ホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニング

  1. カウンセリング
  2. クリーニング
  3. 歯ぐきの保護
  4. ホワイトニング剤の塗布
  5. 光照射
  6. 薬剤の除去

ホームホワイトニング

  1. カウンセリング
  2. クリーニング
  3. 患者様専用のホワイトニングトレーを歯科医院にて作製
  4. ホワイトニングトレーのお渡し・ホワイトニング手順の説明
  5. ご自宅でホワイトニング開始

※初診時ではカウンセリングとクリーニングが中心になり、後日ホワイトニングを行います。

ホワイトニング症例

デュアルホワイトニング症例

  1. 治療前

    治療後

治療内容 デュアルホワイトニング
治療期間 1ヶ月~2ヶ月

記事の監修

  • 院長
  • 審美歯科認定医
  • 保存治療認定医
  • 博士号

ROZAN SHIN盧山 晨 歯科医師/院長

経歴

2014年
北海道大学歯学部 卒業
2020年
東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野 修了
東京医科歯科大学う蝕制御分野 非常勤講師
2020年
〜2023年
広域医療法人の理事として勤務
2023年
自由が丘メープル歯科・矯正歯科 開院

所属学会・資格

  • 日本歯科保存学会 認定医
  • 日本歯科審美学会 認定医
  • 日本接着歯学会 会員
  • 東京医科歯科大学非常勤講師

参加講習会

  • JIADS ペリオコース 修了
  • JIADS 補綴コース 修了
  • 藤本研修会 歯内療法コース 修了
CONTACT

CONTACT

03-6459-5995

新規のご予約、治療に関するお問合せなど、
お気軽にお電話下さい。

診療時間/ご予約

診療時間
9:00-13:00
14:30-18:00

▲ 10:00〜13:00 / 14:00〜17:00 
休診日/ 木曜・祝日

03-6459-5995

自由が丘で歯医者をお探しの方へ
新規のご予約、治療に関するお問合せなど、
お気軽にお電話下さい。

※Web予約上で空きがなくても対応できる場合もございますので、ご希望の日時に空きがない場合はお電話下さい。

アクセス

アクセス

〒152-0035 東京都目黒区
自由が丘2丁目11−20 M deux 5階

-自由が丘駅 正面口から徒歩2分の歯医者

-駅から「自由が丘 デュ アオーネ」の通り道にあります
同じビル1階の「Zoff」が目印です

-九品仏駅 徒歩10分
-奥沢駅 徒歩10分
-緑が丘駅 徒歩15分